News
  1. TOP
  2. News
  3. 「食空間×ファブリック」を愉しむ「COORDINATION SEMINAR」開催
2025.11.05

「食空間×ファブリック」を愉しむ「COORDINATION SEMINAR」開催

2025年10月22日、FSPJ ACADEMY研究会主催の「COORDINATION SEMINAR」が、FSPJ ACADEMYパートナー企業「マナトレーディング株式会社」様のご協賛のもと、マナトレーディング東京ショールーム内にて開催されました。

◆当日の動画はこちら→  

 

ヨーロッパにおけるファブリックトレンドをロジカルに紐解くトークセッションをはじめ、色と柄を実際に掛け合わせて楽しむワークショップ、ファブリック✕食空間を実際に体感するデモンストレーション、交流会など、様々なコンテンツをお楽しみいただきましたのでご紹介します。

トークセッション:海外スタイルから学ぶ、魅せる色・柄の掛け合わせ

マナトレーディング株式会社 営業企画部部長の山上紘子様と、FSPJ ACADEMYディレクター/食空間プロデューサーのERIKOの両名で行ったトークセッションでは、イギリスの最新トレンドをベースに
「Warm Maximalism」
「Color Drenching」
「Color Confidence」
をキーワードに、実際のインテリア事例、ディスプレイ事例をご紹介しながら、海外スタイルの色と柄の掛け合わせを紐解きました。

ワークショップ:MYスタイル食空間

マナトレーディング様の取り扱うファブリックの中から一部をスタイル別に分類し、実際に色・柄・素材を自由に組み合わせ、自分だけのMYスタイル食空間を考えるファブリックコーディネーションのワークショップを開催いたしました。

参加者の皆様から大変好評だったこちらのワークショップでは、実際の生地に触れていただきながら、カーテンに、クッションカバーに、テーブルクロスにと、どの生地を食空間のどこに使いたいかまでを想像していただきながらお楽しみいただきました。

デモンストレーション

今回のイベントでは、ショールームの一部を食空間に見立て、人・空間・テーブルにトータルで色と柄を取り入れるファブリックコーディネーション&テーブルコーディネートのデモンストレーションを、FSPJ認定講師コーディネーターのYUMIKOERIKOが担当いたしました。

ソファでゆったりとくつろぎながらのティータイムを想定したシーンは、マナトレーディング様開発のMANATEXシリーズのファブリック「セレナーデ / Serenade」に、FSPJ ACADEMYパートナー企業「土本製陶所」様のさび色のテーブルウェアを合わせて表現しました。

 

シンプルながらもニュアンスのあるデザインの器が、色と柄の世界に映え、そこに和食器を加えることで、個性的で楽し気な食卓を演出しています。

イベントの最後には、ご参加の皆様同士、ショールームスタッフの皆様も含めた交流もお楽しみいただきました。インテリア業界と食空間業界、それぞれでご活躍の皆様がイベントを通じてご縁を深めてくださり、また新たなつながりが生まれる機会となりましたことを大変嬉しく思います。

 

ご参加いただきました皆様、ならびにご協賛、ご協力くださいましたマナトレーディング株式会社様、土本製陶所様に心より御礼申し上げます。

―――

※パートナー企業様については、こちらの記事でもご紹介しております。

◆マナトレーディング株式会社様: インテリアが人生をより豊かなものへと導く

◆土本製陶所様: 作り手とお客様がダイレクトに繋がる、特別な器づくりを目指して

マナトレーディング株式会社
住所:東京都目黒区上目黒1-26-9 中目黒オークラビル 4F
TEL:03-5721-2831
HP:https://manas.co.jp/
SNS:Instagram
担当コーディネーター

食空間プロデューサー/ FSPJスクール銀座校講師
伊藤 裕美子(YUMIKO ITO)

関連記事を見る
  • 【ご紹介】サラグレース様主催~プロに学ぶ クリスマステーブルコーディネート~
  • 【~9/20締切】FSPJ ACADEMY研究会・第2期会員募集
  • 【受付終了】10/22(水)14:00~ 食空間×ファブリック「COORDINATION SEMINAR」@中目黒 マナトレーディング様協賛
  • 「食空間×キャンドル」で魅せる「CANDLE EXPERIENCE」開催
PAGETOP