Column
  1. TOP
  2. Column
  3. 新潟の魅力を味わう食空間〜魚沼の里〜

魚沼の里へ訪れたからには立ち寄って欲しいお店の数々。
地元の方も、そして観光で訪れた方も満足する美味しいお店が沢山あります。
せっかく訪れたからには、景色を愛でて、魚沼の里で新潟の魅力を思う存分満喫して過ごしていただきたいものです。

社員の方と同じ釜の飯を食べる「みんなの社員食堂」

八海醸造グループに勤める社員の皆様に社員食堂として愛されているこの場所。

八海醸造では、「同じ釜の飯を食べる」ことに重きを置いているそうで、なんと同じ施設で、一般のお客様も食事が出来るのです。

魚沼の里でも体現されている自然に感謝する心。それは、ここで提供されているお料理からも感じることが出来ます。

メニューは、日替わり定食と八海定食の2種類。八海定食は、メインにお魚かお肉か選べます。
食材は、地のものや旬のものが使われ、手作りを心がけて作られているそうです。

カラスガレイの揚げ煮には、八海醸造の本みりん「麹の蜜」を使用した特製だれがたっぷりと掛けられており、まろやかな甘さが美味しく大満足でした。
一緒にいただいたお味噌汁やお漬物にも麹の味わいを感じることが出来、より一層美味しく魚沼産のコシヒカリをいただく事が出来ました。また、お食事と一緒に、八海醸造大人気の「あまさけ」の試飲も出来ます。

 

そして、お食事と共に楽しめるのがこの食堂の空間。入り口を入ると広がるイエローの天井は、食堂で働く方々の意見を取り入れられたそうで、魚沼の里の美しい草木のグリーンとも調和しています。頭上には木目の天井が広がり、ゆったりとした気持ちで食事を楽しめ、とても心地良い空間です。

また、テーブルから目の前に広がる山々や田園風景、地元の皆さまによって手入れされた季節の花々はなんとも美しく、
より一層美味しさを増してくれ、改めて食空間における視覚の効果を感じる時間となることと思います。
ぜひ、八海醸造の美味しさと魚沼の里の美しさを体感しに足を運んでみてください。

シーンにあわせてセレクトを楽しめる食空間

このほかにも魚沼の里には 美味しいお店が沢山あります。その時のシーンに合わせて、セレクトできる楽しみがあるのも魅力の一つです。今回は2箇所ご紹介いたします。

 

・猿倉山ビール醸造所

魚沼の里の高台にあるクラフトビール「ライディーンビール」の醸造所。緩やかな勾配の屋根が建物全体にかけられ、周囲の自然環境にも溶け込むデザインで、数々の建築賞を受賞されているそうです。

醸造所からは南魚沼の市街地が一望でき、景色を眺めながら出来立てのビールを楽しめます。
ガラス越しに醸造タンクが見られ、よりクラフトビールを五感で感じることができるのもポイントです。
ビアバーでは色々な種類をちょっとずつ飲みたいという方に向けてテイスティングセットも販売されていますので、それぞれ飲み比べをしながら楽しむのもいいかもしれません。通常のラインナップ以外にも、時期によっては季節限定品が販売されてていることもあるので、ぜひ、色々と召し上がってみて、お気に入りのビールを見つけてみてください。

そして、こちらにはビアバーのほかには、ベーカリー、リカーショップも併設されており、その場でもお持ち帰りでも楽しめる空間にもなっています。

 

・YUKIMURO WAGYU UCHIYAMA

「にいがた和牛」など上質な肉を貯蔵する専用の雪室と作業場に、 ショップとレストランを併設した「YUKIMURO WAGYU UCHIYAMA」 。 令和3年7月にオープンし、魚沼の里の中で最も新しい店舗です。

雪室では正しい条件と技術のもと優良菌とよばれる微生物を使って発酵・熟成させるエイジングに取り組んでおり、店内からその様子を見ることも出来ます。
ショップでは、にいがた和牛を各部位ごとg 単位で注文できる他、八海山のあまさけに漬け込んだベーコンや魚沼の伝統野菜「赤かぐら南蛮」やプレミアム椎茸「天恵菇」を使ったソーセージなど、こだわりのシャルキュトリーも取りそろえられています。もちろん、店内で雪室が生む熟成肉を頬張るのも至福の時です。

八海醸造のこだわりを感じられるお土産

魚沼の里には、八海醸造のこだわりを感じられる、食のシーンにおすすめしたいお土産も多数揃えられています。

・okatte

お料理や食事を楽しく豊かにするキッチン雑貨を扱う店舗です。
シンプルでありながら機能性が高く、大切に⻑く使える道具や食器たちに出会えます。

新潟の燕三条地域で作られた使い手に寄り添った調理器具や全国からセレクトされたキッチンアイテムを手にとってご覧いただくことができ、こちらのお店でセレクトされたうつわを見ていると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。不定期でイベントなども開催されているそうです。

・つつみや八蔵
大切な方々への贈り物のシーンに合わせ、古来から日本に伝わる折形の包みや、美しい色で華やかなシーンを彩るラッピングを贈る相手や場面に合わせて選んだり、自分だけの特別なギフトとして包んでいただけます。

テーブルコーディネートの際に活用できる水引なども販売されています。
和紙で箸袋をお作りいただけるワークショップコーナーや包む雑貨も販売しているので、相手の方を思い浮かべて作ったり、ギフトを選ぶのも楽しいのではないでしょうか。

お隣の映写室では酒造りの様子を映像で見ることができ、酒と食に関する書籍を集めたライブラリー「八蔵資料館」も併設されています。落ち着きのある空間で、⻑居したくなる心地よさです。

 

2回に渡り、魚沼の里をご紹介させていただきました。自然の恵みと非日常の時間を味わいに足を運んでみてはいかがでしょうか。

魚沼の里
コラム担当

FSPJ認定コーディネーター
品田 茉莉(MARI SHINADA)

関連記事を見る
  • 魚沼で感じる自然と建築の融合〜魚沼の里〜
  • 広島G7サミットにて平和への祈りを発信〜おりづるタワー〜
  • レトロ建築探訪 〜大正から昭和初期の建築を訪ねて③〜
  • レトロ建築探訪 〜大正から昭和初期の建築を訪ねて②〜
PAGETOP